banter

意味:冗談、ひやかし

元来は笑いを生む知性に富んだ表現のことを指したが、今では小中学生でも平気で使う。「banter」がエスカレートすると「teasing(いたずら)」になり、「teasing」がエスカレートすると「bullying(いじめ)」になる。

使い方

ジョン、トーマスのことをいじめてはいけません。
John, do not bully Thomas.
先生、何を言ってるんですか。これはただの冗談ですよ。
What are you talking about sir. This is just a banter.

ちなみに

banter
写真内のコメントが「banter」。「ゲームのことは忘れてダンスをしよう。」というコメントで写真をひやかしている。


↑ PAGE TOP