lesser of two evils

意味:まだましなほう

直訳すれば「二つの悪魔のうち、悪魔じゃないほう」。
例えば、いつものスーパーに行ってピーマンを買おうと思ったけれども、非常に高い。それならもう一つのスーパーで買おう。と思って行ってみたら、こっちでも高い。
今日買わないといけないから、どっちかで買わないと。また最初のスーパーに戻るのは面倒だし、じゃあここで買ってしまおう。
2つある選択肢のうちどちらも選びたくないが、選ばなくてはならないなら少しでもましなほうを選ぶ。そんな状況で使われる表現。

使い方

(どちらも投票するに値しないが、)まだましと思えるほうに投票した。
I voted for the lesser of two evils.


↑ PAGE TOP